北海道リサイクルセンター
NEW

家庭ごみの収集補助スタッフ

  • 家庭ごみの収集補助スタッフの画像1
Item 1 of 5
  • 時給1,100円〜1,300円
  • JR苫小牧駅から車で15分
  • 08:30~17:00 週2~3日(シフト制、日数相談可) 1日あたり5~7時間勤務になります (日によって変動有) ※悪天候などで作業遅延時など残業が発生する場合があります

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

お仕事内容

年代問わずに活躍できるごみ収集スタッフを募集! ご家庭を持つ方でも働けます! 苫小牧市や委託業者からの仕事なので、安定的に働けます! <仕事内容> 苫小牧市内での一般廃棄物収集業務の助手として、廃棄物収集車に同乗し、収集作業をサポートしていただけるスタッフを募集しています。運転手1名と助手2名の3名体制で、安全かつ効率的に作業を進めるので、未経験の方も安心して始められる環境です。学歴不問、60歳以上の方や子育て中の主婦(主夫)の方も大歓迎です! <具体的なお仕事内容> 収集エリア:苫小牧市内 苫小牧市および近隣の事業所からの廃棄物収集作業をサポートします。毎日決まったルートで、市内の一般家庭や事業所のゴミ収集を行います。 ・助手として収集作業をサポート 収集車に同乗し、廃棄物の回収をサポートする役割です。運転手1名、助手2名のチームで作業を行うため、個人の負担が少なく、安全に作業を進められます。 ・チームワークが重要な作業 助手2名と運転手の3名で連携し、効率よく収集作業を行います。チームで協力しながら進めるので、和やかな職場環境です。 <勤務条件> 勤務日数:週2〜3日(シフト制、日数相談可) 勤務時間:1日5〜7時間程度(開始時間はご相談に応じます) 給与:時給制(詳細をご確認ください) 休日:シフト制(土日祝やすみ) <この仕事のポイント> ・60歳以上の方や主婦(主夫)の方歓迎! 体を大きく動かす作業ではありますが、3名体制で分担して作業を進めるため、60歳以上の方や家事・育児と両立したい主婦(主夫)の方でも無理なく働けます。 ・未経験でも安心の3名チーム作業 初めての方でも、運転手や同僚の助手と一緒に協力して作業を進めるので、未経験の方も安心して始められます。作業内容はシンプルで覚えやすいので、慣れるのも早いです。 ・学歴・経験不問 特別なスキルは不要で、チームワークを大切にしながら作業できる方ならどなたでも歓迎です。必要な知識や作業のコツは、先輩スタッフが丁寧に教えてくれます。 <こんな方におすすめ> ・60歳以上で体を動かす仕事を探している方 チームでの作業なので、無理なく体を動かしながら健康を維持できます。 ・家事や育児と両立したい主婦(主夫) シフトの相談が可能なため、家庭の予定に合わせて柔軟に働くことができます。適度に体を動かすので、リフレッシュにもなります。 ・チームワークが得意な方 運転手1名と助手2名の3名での作業が基本です。協力し合いながら業務を進められる方にぴったりです。 <職場の環境> ・和やかなチームでの作業環境 チームでの収集作業なので、コミュニケーションを取りながら楽しく働けます。お互いにサポートし合える環境で、仕事もスムーズに進められます。 ・無理のないシフトで働きやすい 週2〜3日の勤務で、家庭や生活リズムに合わせてシフトが組めます。シフトの相談が可能なので、無理なく続けられます。 苫小牧市内での一般廃棄物収集助手として、地域の清潔さと環境を支えるやりがいのあるお仕事です。60歳以上の方や、子育てと両立したい主婦(主夫)の方も大歓迎!ご応募お待ちしています!

お仕事の特徴

フルタイム歓迎
扶養内勤務OK
長期歓迎
副業・WワークOK
主婦・主夫歓迎
フリーター歓迎
シニア応援
学歴不問
未経験・初心者OK
ブランクOK
経験者・有資格者歓迎
平日のみOK

職場環境・雰囲気

40代多数
50代多数
男性が多い
落ち着いた職場
業務外交流少ない
アットホーム
初心者活躍中
長く働ける
自分の都合に合わせやすい
決められた時間できっちり
協調性がある
お客様との対話は少ない
年齢や経験を問わず、活躍できるお仕事!ぜひご応募ください!

先輩スタッフからの一言

Eさん(30代男性・Wワーク中) Q:この仕事を始めたきっかけは何ですか? A:もともと他の仕事をフルタイムでしていて、もう少し収入を増やしたいと思っていたんです。でも、体力的に無理なく続けられて、シフトの融通がきく仕事が良かったので、この廃棄物収集助手のアルバイトを見つけたときは「これだ!」と思いました。3名体制で運転手さんや他の助手の方と一緒にできるという安心感もあって、始めやすかったですね。 Q:実際に働いてみてどう感じていますか? A:思った以上にシンプルで覚えやすい仕事だと感じました。運転手さんがいるので、僕は助手として収集作業をサポートする形です。収集ルートも決まっているので、慣れてしまえばスムーズに作業ができます。何よりも、自分一人ではなくチームでやるので、負担が少ないのが助かっていますね。 Q:Wワークとしての働きやすさはいかがですか? E:シフトが週2〜3日で組めるので、本業との調整がしやすいのがとてもありがたいです。勤務時間も1日5〜7時間なので、収入を増やしながらも本業とのバランスが取れています。おかげで、体調を崩すことなく両立できていますね。同僚とも連携が取りやすいので、急なシフト変更にも対応してもらいやすい環境です。 Q:仕事の具体的な内容について教えてください。 E:基本的には、収集車に同乗して、苫小牧市内の一般家庭や事業所のゴミを回収する仕事です。運転手さんともう1人の助手と3名体制で、各所を巡りながら廃棄物を収集していきます。粗大ごみの回収があるときは、少し力が必要なこともありますが、3人で作業を分担して行うので、無理なく進められます。 また、収集が終わったら次の準備も手伝って、次の日の作業がスムーズに進むようサポートしています。 Q:この仕事の魅力やメリットは何だと思いますか? E:まず、チームで作業する安心感ですね。1人でこなす仕事ではないので、何かあってもすぐに助けてもらえるのが良いです。次に、地域に貢献している実感が湧く点ですね。市内をきれいに保つ役割を果たしているので、仕事が終わるたびに「役に立てているな」と感じます。 あとは、自分の体力に合わせて働ける点も大きなメリットです。Wワークなので体力に不安があったんですが、休みの日も調整できるので無理なく続けられています。

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

募集要項

職種

家庭ごみの収集補助スタッフ

給与

時給1,100円〜1,300円

試用・研修

試用・研修期間なし

待遇・福利厚生

  • 昇給あり
  • 制服あり
  • 社会保険あり
  • 賞与あり

交通費

支給有り(月額支給上限 20,000円)
会社規定により支給

勤務地

北海道リサイクルセンター
北海道 苫小牧市新開町4-4-12 (北海道リサイクルセンター)

アクセス

JR苫小牧駅から車で15分

応募資格

・普通自動車免許 ・学歴、職歴不問 ・未経験大歓迎 ・年齢、性別問わず活躍中 ・ブランクOK!

勤務時間

08:30~17:00 週2~3日(シフト制、日数相談可) 1日あたり5~7時間勤務になります (日によって変動有) ※悪天候などで作業遅延時など残業が発生する場合があります

勤務曜日

月・火・水・木・金

休日休暇

有給休暇
日曜・祝日
週休2日制(日・その他) 土曜・祝日の出勤はシフト制(前月までにシフトを決定します)

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募について

応募後の流れ

・電話やWebで応募を受け付けています ・応募後3日ほどでご連絡させていただき面談日時を決めさせて頂きます。 ・面接の際はカジュアルな服装でOK!

採用予定人数

1名

会社情報

会社名

北海道クリーン開発株式会社

業種

その他サービス

会社住所

北海道苫小牧市寿町2丁目3番14号
求人情報更新日:2025/4/29

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力